世界が尊敬する日本人100に選出
情熱大陸
毎日放送、情熱大陸に出演致しました。
自伝的小説発売
自伝的小説「マジックに出会ってぼくは生まれた」出版のお知らせ
2022年3月14日 小学館より発売
事前予約はこちらから
▽あらすじ
大自然に囲まれた秘境・奈良県十津川村に生まれた大樹は5歳のとき、ピエロのパフォーマンスに魅了され、見よう見まねでマジックの練習を始めた。高校生になり、完全独学で習得したマジックで「プロになる」ことを夢見る大樹だったが、プロの世界に入ることは厳しく難しいものだった。夢を諦めたくない大樹は、アメリカで行われる世界大会での優勝を目指し、孤独な練習を重ねるが…。
過疎村出身の高校生が、ラスベガスのマジック大会で見事グランプリを勝ち取るまでを描いた感動の青春小説!
HARA イリュージョンマジックショー2021
TIME JUMPER 名古屋公演開催決定
2021年8月22日(日) 開場/15:15 開演/16:00
愛知県芸術劇場 大ホール
全席指定
大人¥5,500
全席指定 こども(3歳~小学生)¥2,500
(税込)
チケットはこちらから https://cte.jp/wp_detail/210822/
【HARA”新感覚” Magic Show2020 ~Miracle~開催のお知らせ】
HARAの2020年版、新作公演の開催が決定致しました。
■大阪公演 2020年10/25(日)
大阪国際会議場メインホール (グランキューブ大阪)
■オフィシャルHP先行
受付期間:9/10(木)12:00~9/25(金)18:00
※座席選択あり。全席種にて受付いたします。
■名古屋公演 日程:2020年11月15日(日) 時間:会場16:30、開演17:00 会場:日本特殊陶業市民会館 |
特別先行予約受付開始!
TBS 「この差って何ですか?」
放送日:7月28日(火)19時〜
この度、The Japan Cap2020にて日本で最も権威のある賞「Magician of the Year」を受賞致しました。
3月14日(土)21時より放送の
「嵐にしやがれ」に出演致しました。
http://www.ntv.co.jp/arashinishiyagare/
イリュージョニストHARA
イリュージョニストHARAジャパンツアー開催決定!
2020年1月25日(土)@焼津文化会館(静岡)
開場:18:30 開演:19:00
お問い合わせ先:焼津市焼津文化会館 文化振興課
TEL:054-627-3111
2020年2月9日(日)@葛城市新庄文化会館(奈良)
開場:15:30 開演:16:00
お問い合わせ先:葛城市新庄文化会館
TEL:0745-69-4600
2020年2月14日(金)@EXシアター六本木(東京)
開場:18:15 開演:19:00
お問い合わせ先:キョードー横浜
TEL:045-671-9911<日・祭日を除く11:00~18:00>
2020年2月15日(土)@幸手市民文化体育館(埼玉)
開場:16:30 開演:17:00
お問い合わせ先:アスカル幸手 幸手市民文化体育館
TEL:0480-48-0048
2020年2月23日(日)@神戸国際会館(兵庫)
開場:17:00 開演:17:30
お問い合わせ先:サウンドクリエーター
TEL:06‐6357-4400<平日12:00~17:00>
2020年2月24日(月祝)@サンポートホール高松大ホール(香川)
開場:17:00 開演:17:30
お問い合わせ先:デューク高松
TEL:087-822-2520 <平日11:00~18:00>
2020年2月28日(金)@道新ホール(北海道)
開場:18:30 開演:19:00
お問い合わせ先:WESS
TEL:011-614-9999 <平⽇11:00〜18:00>
2020年3月7日(土)@鹿児島市民文化ホール第一(鹿児島)
開場:17:30 開演:18:00
お問い合わせ先:KYTイベント事業部
TEL:099-285-5572(平日10:00〜17:00)
2020年3月20日(金祝)@フェニーチェ堺大ホール(大阪)
開場:14:15 開演:15:00
お問い合わせ先:フェニーチェ堺(堺市民芸術文化ホール)
TEL:072-228-0440
2020年3月21日(土)@ウインクあいち(愛知)
開場:16:30 開演:17:00
お問い合わせ先:中京テレビ事業
TEL:052-582-4311
この度、世界最大のマジック団体IMSより歴史あるマーリンアワードを受賞致しました。
過去にデビッドカッパーフィールド氏やランスバートン氏が受賞されてきた賞であり大変光栄です。
世界遺産「熊野」の山奥で育まれた創造性を評価していただきました。
たくさんの方々の応援、サポートのおかげです。心より感謝しております。
今後も芸の道を精進してまいりますのでご指導、ご鞭撻のほど何卒よろしくお願い致します。
HARA